サッカー日本代表W杯アジア最終予選のアウェー戦はDAZNでしか見れなくなったね💦
お得に見る方法はないかな?
いよいよ9/2日(木)からサッカーW杯アジア最終予選が始まります!
いつもならテレビ朝日がホーム&アウェーの両方を放映していましたが、今年からアウェー戦はDAZNしか放映されないことになりました😭
そこで今回は、DAZNでアウェー戦をお得に見る方法について解説していきます!
本記事の内容
- サッカー日本代表W杯アジア最終予選のアウェー戦を、DAZNでお得に見る方法について解説
- DAZNの申込み・休会・退会方法について解説
DAZNでサッカー日本代表戦をお得に見る方法

それでは早速、結論からご紹介します。
この方法を実践すれば、アウェー計5試合の放映を5,775円(1,925円×3回)で視聴可能となります!
アジア最終予選だけDAZNを契約する人
「アジア最終予選の時だけDAZNを契約する!」という人は、「1ヶ月無料体験」と「再会・休会」をうまく活用するのがお得です。
具体的に実践することは下記4点のみです!
①本日〜9/7日(火)試合前までにDAZN1ヶ月無料体験申込み
②11/17(水)試合終了後に休会
③3/24(木)試合前までに再会
④3/24(木)試合終了後に退会
なぜこれらの作業が必要なのか、試合日程を交えて解説したいきます。
日程 | 対戦国 | H or A | 請求回数 |
9/2(木) | オマーン | H | |
9/7(火) | 中国 | A | 無料体験 |
10/7(木) | サウジアラビア | A | 1回目 |
10/12(火) | オーストラリア | H | |
11/11(木) | ベトナム | A | 2回目 |
11/16(火) | オマーン | A | 2回目 |
1/27(木) | 中国 | H | |
2/1(火) | サウジアラビア | H | |
3/24(木) | オーストラリア | A | 3回目 |
3/29(火) | ベトナム | H |
最終予選は計10試合で、ホーム&アウェーが各5試合ずつとなります。
上図右の通り、「1ヶ月無料」と「休会・再会」を組み合わせることによって請求回数を3回に抑えることが可能です。
アジア最終予選後もDAZNを継続する人
「アジア最終予選後もDAZNを契約する!」という人は、「DAZNサービス開始5周年記念キャンペーン」を活用しましょう!
期間:8/24(火)〜9/7日(火)
特典:最初の6ヶ月は月額1,078円(税込)
※通常価格は月額1,925円(税込)
注意点:本キャンペーンは1ヶ月無料体験の利用不可
「1ヶ月無料体験」との併用不可なので、「アジア最終予選だけDAZN契約する人」にとっては逆に割高になってしまうため注意が必要です。
逆にDAZN継続を前提としている人にとっては本キャンペーンの方がお得です。
DAZN 申込み・休会方法

では実際に、「DAZN申込み方法」と「休会方法」について紹介します。
申込み方法
まずは下記バナーよりDAZN公式サイトに接続し、「まずは、1ヶ月無料お試し¥0」もしくは「簡単登録はこちら」をクリックします。
次に「アカウント作成画面」に移りますので、【氏名】・【メールアドレス】・【パスワード】を入力してアカウント作成を行います。

最後に、お支払い情報を入力して終了です。

- クレジットカード/デビットカード
VISA /MasterCard /JCB /AMEX - PayPal
- キャリア決済
SoftBank /Y!mobaile /auかんたん決済
au WALLET /UQ mobaile /ドコモ払い
休会・退会方法
次に「DAZN休会・退会」方法について紹介します。
まずはDAZNにログインし、右上バーにある「マイ・アカウント」をクリックします。

「マイ・アカウント」をクリックすると上記画面になりますので、休会の場合は「アカウントを一時停止する」、退会する場合は「退会する」をクリックします。

作業はこれだけで終了なので、非常に簡単にできます。
ちなみに休会から再会する場合も、こちらの画面から変更することができます。
まとめ

今回は「サッカー日本代表W杯アジア最終予選のアウェー戦を、DAZNでお得に見る方法」と、「DAZNの申込み・休会・退会方法」について解説しました。
今後、サッカーW杯アジア最終予選のアウェー戦は2028年までDAZNでしか視聴できなさそうです💦
さらにホーム戦について今回はテレビ朝日も放映しますが、放映権を次回以降獲得できなければホーム&アウェー両方ともDAZNでしか視聴できないこととなります。
私たち一般市民としては「テレビ朝日頑張れ!」と思ってしまいますが、DAZNでは海外サッカー(欧州4大リーグ等)やJリーグ、プロ野球など幅広いスポーツ番組が見放題というメリットもあります。
今回のサッカーW杯アジア最終予選を機にDAZNに触れてみて、自宅でのスポーツ観戦ライフに繋がれば嬉しいです😄